• HOME
  • Blog
  • 英語学習
  • 【オーストラリア留学】ネイティブの先生による英文添削が最高すぎた

【オーストラリア留学】ネイティブの先生による英文添削が最高すぎた

英語学習

オーストラリア留学でこれは素晴らしい!!と思ったのはライティングの授業です🎉自分で書いた英文をネイティブの先生が添削してくれるので、
・自然な英語表現
・適切な時制の使い方

を学ぶことができました😊

この記事では、ライティングの授業で学んだことを書いていきます。

 

ケンブリッジ英検コース

私の通っていた語学学校には

💎文法、英会話を学ぶ一般コース
💎ケンブリッジ英検コース
💎IELTSコース
があり、私が学んだ「ケンブリッジ英検コース」の中でライティングの授業がありました💡


ケンブリッジ英検では、
・Reading
・Listening
・Writing
・Speaking
の4つの項目から構成されています。

私にとってこのWritingの授業が感動的で「まさにこれを求めていた!☝🏻💖」と思う内容でした。

ライティングの授業内容

宿題で先生から「お題」が出されて、そのお題に沿って、100語前後で自分の考えを書きます。
文章の構成を考えるのが地味に大変でした。慣れないうちは、起承転結の大まかな流れは日本語で書き出していました。

出されたお題は

・出身地について
・ワクワクするアクティビティは?
・あなたの街のスポーツ施設について
・伝統的なお祭り
・あなたの国の重要な都市は?
・残念な出来事

など💡

「あなたの街のスポーツ施設について」は何を書いたらいいか思い浮かばず、大変でした。笑




日本語で文章を考える

私が思う最初に日本語で文章を作成するメリットは『新しい表現を調べるきっかけができる』こと💡
”英会話ができる”の定義って「自分の言いたいことを英語で表現できる」ことなんじゃないかな☺️日本語で自分の言いたい事を最初に書いて、それを英語に変換していくのがおすすめです。

最初から英語で書いても、自分の知っている言い回しでしか書けなくて、「昨日〇〇を食べた」「昨日〇〇へ友達と行った」など、つまらない英文が羅列されるだけかも。。😇

日本語➡︎英語で英文作成すると、「時制はどうなる?適切な単語は?新しい構文を使ってみたい!」など、いろいろ調べるきっかけになります✍️

自分の英語にマンネリ化しないためにも、英文を読むときは日頃から「取り入れられる例文がないかな?」と敏感になっておこう。

 

添削してもらってよかったこと

これは添削してもらわないと味わえない興奮なのですが、日本語で言いたいことを一通り英文にしたら「こうも違うか!!」と思うほど間違えだらけでした⚡️

・時制が違う
・選んだ動詞が不自然
・前置詞が間違っている
・英語のニュアンスがわかっていない


例えば日本語で「あの緊張感を返してくれ!」と言いたかった時、私はそのまま英単語を置き換えて、「Get back my thrill.」と書きましたが、自然な表現は「I worried for nothing/no reason.(心配することは何もなかった)」でした。

日本語の文章の単語を【そのまま英語に置き換えると不自然になる】場合があるので要注意です。
添削をしてもらうと自然な英語の表現を習得できます🙆🏻‍♀️

「ネイティブなら12歳までに覚える 80パターンで英語が止まらない!」は、英会話でよく使う、耳にする表現がずらりと並んでいて感動しました!この1冊をマスターするだけで英会話の苦手意識が軽減されること間違い無しです!!

どのくらい成長できた?

ケンブリッジ英検コースは7週間でしたが、たった7週間で自分のミスに気付くまでに成長できました。

ライティング授業の初日に「自己紹介と留学したきっかけ」 というテーマで先生へ手紙を書きました。コース開始前なので「大した知識がないのになんで今書くんだろう?」と思い半分投げやりの気持ちで、仕上げました。そしてコース終了日に、初日に書いた手紙を返却されたのです!

読んでみると、思わず「きゃー!🤪」とクラスメート全員が悲鳴をあげてしまうくらい、悲惨な内容でした。このbefore・afterは衝撃的。知らないうちにライティング力がついていたんだなぁ。

英会話に役立った

ライティング力が向上したら、英会話が上達しました!!それもそのはず、英会話とは「自分の言いたい事を英文にする➡︎声に出す」なので文章作成能力は必須です🔥

💎言いたいことを瞬時に英文にできるか
💎英語を英語で考える「英語脳」になっているか


私は英文添削をしてもらったおかげで、ネイティブの使っている「生きた英語」が感覚的にわかり、自信を持って英語を使えるようになりました。「この表現は合ってる or 合っていない」が判断できるようになったのが大きいです。
日頃からたくさんの英語に触れて、表現のストックを増やすとどんどん上達します。

英文添削サービスはココナラなどのスキルマーケットで出品されているので、ぜひ検索してみてくださいね。

英会話する時は、この2冊を読み込んで英語のニュアンス、時制を叩き込みました📚✨

さいごに

ライティングの授業を受けたことによって、確実に英語力が底上げされました。
インプットするのとアウトプットするのでは、全然違います。アウトプットするとリーディングもリスニングも向上するので、伸び悩んでいる人は視野を広げてライティング技術を高めてみるのも良いですよ💖

SNSや英語日記でたくさんアウトプットしていきましょう🍃

Ayano

27,042 views

15歳のときに初めて海外へ行ったことをきっかけに海外に興味を持つようになりました。英語は中学生の頃に洋楽にハマって以降、マイペースに勉強をしており今ではTO...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧