WordPressテーマ「Bloom」を使っておしゃれな旅ブログを作ろう

WordPress

ブログを作成しようと思ったものの、どのテーマにしようか迷っていませんか?おしゃれでセンスの良いブログを作りたかったら、ワードプレスのテーマBloomがおすすめです。設定がわからない初心者こそ、有料テーマを導入してみましょう。

有料テーマを購入するメリット


・プロ感が出る
・おしゃれ
・スマホで見やすいように対応
・自分好みにカスタマイズできる
・オンラインでマニュアルがある

有料テーマを購入すると、それなりにかっこよく見えるので、読者からの印象が変わります。

私は、女子向けと言われているおしゃれでかわいいデザインのテーマBloom (16,800円税込)を導入しました。トップページを開くと、目を惹く大きなアイキャッチが表示されるのが特徴。おしゃれなサムネを作成するとさらに見栄えがよくなります。

最初は16,800円が高く感じて購入を迷いましたが、テーマは一回購入すればずっと使えるのと、ブログで稼げばいっか!と思うことにしました。

やる気が出る

気に入ったデザインのテーマにすると、単純に記事を書くモチベーションが上がります。Bloom の場合、記事数が少ないとトップページのスライドがスカスカになって微妙な仕上がりになってしまうので、早く記事を書いて、デモページのようにしたい!とブログ更新に熱が入るのも良い点でした。

最初は無料テーマで始めようと思ったのですが、デザインがかわいくなくて全然書く気になれなかったんだよね。 私にとって「おしゃれなデザインかどうか」ということはモチベーションを上げる大事な要素だったみたいです。Bloom を購入したら「このブログをかわいく作り上げるぞ!」とやる気が出ました。

記事数を増やして、カテゴリーやデザインも微調整して自分好みのかわいいブログに育てたいです。

ブログの始め方

WordPressの有料テーマBloom についていろいろお話ししましたが、ここではブログの始め方について簡単にご紹介します。

ブログ開設に必要なものは全部で3つあります。


①レンタルサーバー(土地みたいなもの)
②ドメイン(住所みたいなもの)
③WordPressのテーマ(建物みたいなもの)

①レンタルサーバーとは、ブログのデータを保管する場所のことで、家を建てるときの「土地」のようなものです。レンタルサーバーはいろんな会社がありますが、私はConoHa WING(コノハウィング)を契約しています。

ConoHa WING(コノハウィング)をおすすめする理由は、

・ドメイン2つを無料で作れる
・WordPress導入が簡単に完了する
・高性能で速度が速い
・価格が安い

ブログを開設するにあたり、トータルでいろいろお金がかかると感じるかもしれませんが、WordPressのテーマは一度購入すればずっと使用できますし、レンタルサーバーは年間1万弱で使えます。

稼ぐためのツール or 趣味で始めたとしても、このくらいの金額ならそれほど高い初期費用ではないんじゃないかな?

続きまして、②のドメインについて。

ドメインとは「〜.com」というサイトのURLの部分です。レンタルサーバーを契約するときに入力する必要があるので、手続き開始前にどのようなドメイン名にするか考えておくと、スムーズに進められます。

ブログを作ってみよう

稼ぐためにブログを立ち上げても良いし、趣味で気ままに発信するのもアリ。ブログという自分のことを発信する場があるのは、日々の生活にハリが出てなかなか面白いものです。

私がブログを始めてよかったと思ったのは、読者様からメールをいただいたとき。記事を読んだ感想や旅行の相談を「お問い合わせ」から送ってくださる方が時々いらっしゃるんです♡

フィードバックがあったり、誰かの役に立てたときはとってもうれしい。

以上、WordPressテーマBloomのご紹介でした。好みのテーマを購入して、レンタルサーバーConoHa WING(コノハウィング)を契約すれば簡単にブログが開設できます。あなただけの特別なブログを作ってみよう。

ではまた❤️

Ayano

15歳のときに初めて海外へ行ったことをきっかけに海外に興味を持つようになりました。英語は中学生の頃に洋楽にハマって以降、マイペースに勉強をしており今ではTO...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧