• HOME
  • Blog
  • 英語学習
  • 【パース留学】半年で英語を話せるようになる?授業を受ける時の心構え♡

【パース留学】半年で英語を話せるようになる?授業を受ける時の心構え♡

英語学習

オーストラリアのパースに約6ヶ月滞在していました☺︎

留学って1年行く人が多いイメージなので私みたいに半年って人は少数なんじゃないかな?1年滞在したら話せるようになるってよく聞いてたけど、私は半年で仕上げました!

本日は、半年の留学で爆速で英語力をつけるために実践したことをご紹介します。

私は半年の滞在でもネイティブとふつうにコミュニケーション取れるまでに成長できました♫

脱・受身!攻めの姿勢で授業を受ける

受け身でなんとなく授業を受けるだけじゃもったいない。

発言できそうな場面があれば、どんどん攻める!

会話のクラスならなるべく発言して、先生に質問をして、存在感を出す。

”やる気がある”と先生に認識されると、「放課後に発音レッスンがあるから行ってみたら?」とか「もっと勉強したいならこのコースもあるよ。」などいろんな情報をもらえます。

先生と仲良くなると何気ない会話の中で、

・現地のおすすめカフェ
・オーストラリアのイベント
・街の情報

を教えてもらえて、より充実した海外生活になりました。

間違えても気にしない

先生に質問するのもクラスメートに話かけるのも最初は勇気がいりますよね・・・!

でもそこは恥を捨てて積極的に発言してみる!クラスメートも同じレベルの英語力なんだから、変なプライドは捨てて話しまくった者勝ちです。みんな怖くないから大丈夫!「は?」って顔されたら「だからさ、こう伝えたいんだって!」ってがんばってみるとクイズみたいに面白がって聞いてくれます。

授業で習ったことをどんどんアウトプットすると、上達のスピードも速いです!

自分から話しかける

クラスメートと話そうと思っても会話が思い浮かばなかったんだよね。入学したての頃に気がついたんだけど、

英会話できないうんぬんの前に、そもそも質問がない

何を話したら良いのかわからない!という壁にぶち当たりました。

「みんな何を話しているんだろう?」と思って、クラスの人気者の会話に耳を傾けてみる。

どんな話を振っているか盗み聞きしました。笑 そして、それを即マネして違う子に話しかけてみる。これをしばらく繰り返したらみんなと打ち解けて、友達っぽくなっていきました。

あと、超キュートだなぁぁぁ♡と思うブラジル人の友達がいて!(もはや同性でも恋するレベル。)

そんな彼女はやっぱりみんなの人気者だったけど、溢れ出るハッピーオーラがすごかったんだよね。結局は人柄なんだと思う。チャーミングな外国人の女の子から学ぶことがたくさんありました。

まずはニコっと笑顔で話しかけてみよう♡

さいごに

限られた滞在期間なのに、なんとなーく受身で授業を受けて生活をしているなんてもったいない。積極的に自分からコミュニケーションを取って、存在感を出していきましょう♡いろんな国の人と友達になると新しく知ることがあってすごく楽しいです!

私は内向的なタイプなので自分から動くことに疲れることもありましたが、学校にいる時間はキャラ変して、”よく話す陽気な人”を演じました。笑 それを継続してると本当に陽気になるので不思議ですよね。

では♫

Ayano

27,035 views

15歳のときに初めて海外へ行ったことをきっかけに海外に興味を持つようになりました。英語は中学生の頃に洋楽にハマって以降、マイペースに勉強をしており今ではTO...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧