英会話をスムーズに進めたいなら、セリフを準備する!

英語学習

今ではオンライン英会話、英会話カフェなどが普及し、海外に行かなくても国内で気軽に勉強できる環境になりましたね。オンライン英会話に思い切って申し込んでみたけど、

・英語で何て言っていいかわからない
・全然話せなくて先生に申し訳ない気持ちになる
・上達している気がしない

と言う声を聞くので、本日は英会話に申し込む前に準備しておいた方が良いことを5つお伝えします。

セリフを作る

英会話のレッスンが始まる前にセリフを考えておくのがおすすめです。

よく聞かれるトピックは

・自己紹介
・趣味
・今日したこと
・仕事について
・旅行
・出身地
・最近観た映画

1つのトピックにつき、5〜7英文くらいで話せるようにしておくと、質問されても慌てずに対応できます✨


「えーっと、、」って考えているうちにレッスンの時間がどんどん過ぎていくのはもったいないので、話せる内容を用意しておきましょう。

滑らかに話せるまで練習

セリフとなる英文が完成したら、次は滑らかに話せるようになるまで、何度も音読をします。
「ネイティブのように」です。
初心者でしたら、具体的な回数で言うと20〜30回は必要かと💡

そして音読をする時はアクセントに気をつけましょう。


・どの音が強い or 弱いか
・発音記号を確認
・日本語の発音のようにひとつひとつの音をハッキリ発音しない。(ふにゃふにゃ話すくらいがちょうどいいです。)

正しいアクセントを心掛けると一気に英語らしくなります!

大きな声で話す

小さい声で話すのは自信がないからではないですか?自信がないと余計にモゴモゴしてしまうので、相手に伝わりにくいです。「通じなかったらどうしよう」「間違えたら嫌だな」と思うネガティブな気持ちは捨ててくださいね。

自信を持って大きな声で話すと、案外簡単に伝わるものです✨

日頃から大きい声でセリフを音読して、「大きな声で話すこと」に慣れておくのがいいと思います。


先生に添削してもらう

せっかくオンライン英会話をしているなら、自分で作ったセリフを添削してもらいましょう🎵

先生に添削をお願いするときは

・Could you please let me know if there is an unnatural expression?
(不自然な表現があったら教えていただけますか?)

と伝えてみましょう。自然な英語表現を習得でき、回数を重ねる毎にクオリティの高い自己紹介文が出来上がります。

外国人慣れする

外国人と話すことに慣れていないから、話すときに緊張してしまうだけかも知れないので外国人と話す回数を増やしましょう!リアクションの仕方とか、”間”とか雰囲気がわかってきます☺️

そしてネイティブの先生の発言はひとつひとつが宝です!✨

自分でも使えそうなフレーズはあるかな?とレッスン中は常にアンテナを張っておきましょう。いいなと思ったフレーズは即メモする。
そして次の英会話レッスンなどで実際に自分で使ってみると、「自分のもの」にできます。自分が使える表現のストックを作っていきましょう🌟

さいごに

今回は「英会話レッスンで焦らないように事前にしておくこと」をいくつかご紹介しました。
みなさんの英会話レッスンがより有意義な時間になれば幸いです🌸

特におすすめなのは

「セリフを考えて完璧に言えるようにする」練習です。

この方法は、オーストラリア20年以上在住の方に教えてもらい、実践してみて効果のあった方法です。

スピーキングと言っても結局のところ「瞬時に英文が思い浮かぶか」が大事なのでライティングスキルは必須です。ライティングと音読の回数を重ねると英会話の上達が早いです!!

文法書ならこれ!

この本に書いてるフレーズは本当によく使います!自然な言い回しが学べるのでおすすめです☺️

瞬発力を鍛えるならこの1冊。


Ayano

27,070 views

15歳のときに初めて海外へ行ったことをきっかけに海外に興味を持つようになりました。英語は中学生の頃に洋楽にハマって以降、マイペースに勉強をしており今ではTO...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧