愛知県の瀬戸市で、煽り運転による恐ろしい事件が起きてしまいました。

どのような状況だったのでしょう。
詳しく見ていきたいと思います。
瀬戸で煽り運転の被害に
5月14日、愛知県の瀬戸市で、煽り運転の被害にあったことをあすかさんはX(Twitter)で投稿しました。
煽り運転された上に車の窓ガラスを殴られました。
信号先が詰まっていたため青信号でしたが交差点前で止まっていました。(更に踏切ありでいつも中々動かない場所)… pic.twitter.com/Glr9QZQTQ7
— 汐吹あすか🧂ω (@Shiobuki_Asuka) May 13, 2025

状況説明
・交差点で信号先がつまり、青信号だったが停車
・後ろからプリウスからクラクションを鳴らされる
・無視していると、車から降りてきて窓ガラスをグーで殴る
・プリウスの主は車に戻った後もクラクションを鳴らし続ける
・黄色信号で、無理に追い越される

警察に被害届
愛知県の瀬戸市で煽り運転の被害にあい、
Xの投稿主さんは瀬戸警察署に被害届けを提出。
すると
停車中は煽り運転にならない
とし、被害届が受理されなかったそうです。
これに対してSNSでは、疑問の声が多く見られました。
瀬戸の煽り運転!SNSで疑問の声
愛知県の瀬戸市で煽り運転の被害に。
しかし停車中の出来事だったため、被害届が受理されなかったそうです。
これにはSNSで様々な声が上がりました。



コメントに多かったのはこちら。
・煽り運転ではなく、脅迫、暴行罪では?
・弁護士を連れて、もう一度警察を訪れる
・窓の修理見積もりを出して、弁護士に相談
・地域によって対応が違う場合があるので、他の課に相談