• HOME
  • Blog
  • 国内旅行
  • JALどこかにマイルを使って帯広旅行(2泊3日/2023年2月)準備〜帯広到着

JALどこかにマイルを使って帯広旅行(2泊3日/2023年2月)準備〜帯広到着

国内旅行

JALの特典航空券「どこかにマイル」を使って旅行してきました☺︎

候補地は「岡山 帯広 徳島 青森 」だったのですが、今回は帯広へのフライトに決まりました✈️

帯広は気温が低くなる土地として有名らしい。寒いのが苦手なので、マイナス気温への旅行は恐怖でしかありませんでした。笑

マイナス温度に備える

連日マイナス10度前後を記録していた帯広市。私は雪が滅多に降らない地域で育ったので、行く前からどのくらい寒いのかビビりまくっていました。

準備は念入りにして、ニット帽とヒートテックレギンスと購入。

あと、スノーブーツも購入したよ✨内側がモコモコしていて、滑り止めがついているちゃんと雪対策をしたブーツ。オリエンタルトラフィックの店舗でちょうどセールをしていて3,500円くらいで購入できました♫ラッキー。

寒さと雪はナメたらあかん。外で足元がキンキンに冷えるって想像しただけで最悪なので、しっかり準備をしていきました。


羽田空港で凡ミス

久しぶりの羽田空港!飛行機を使っての国内旅行は5年ぶりでした。

海外旅行より手荷物検査がラクなので、気持ちが緩んでいたのでしょうか。

保安検査で引っかかりました😵

どの荷物がダメだったんだろう?と思ったら、リチウム電池入りのヘアアイロンがNGでした。

「2週間以内にまた羽田に戻ってくるようなら、一時預かりできます。」と言われたので、預かってもらうことにしました。

今まで何回飛行機に乗ってるの?凡ミスです〜😭

そして何よりヘアアイロンなしの旅行が悲しすぎる。帯広に着いて速攻ヘアアイロンを買いに電器屋さんへ行きました。笑

飛行機に乗るときは、リチウム電池の入っている充電式のヘアアイロンではなくて、コード式を持っていってくださいね〜!


北海道を上から見る

保安検査でがっかりモードでしたが、いざ離陸すれば雲の上は青い空!平和な空間が待っていました☺️飛行機ってなんでこんなにワクワクして楽しいんだろう?笑 

帯広までは約1時間20分のフライトです。

北海道には今まで2回行ったことがありますが、「こんなに山がカクカクしてたっけ?」と思うほど山脈がありました。

一面まっしろで異世界にやってきた感じ!♫

積雪量も多くてこんもり雪が積もっていました❄️雪に馴染みがないのでテンションが上がります♡機内から見下ろす白銀世界は本当に美しかったです。

帯広空港から帯広駅へ

帯広空港に着いたときの気温はマイナス5℃でしたが、太陽が出ていたのでそれほど寒さを感じませんでした☺︎空港から市内まではバスで移動。飛行機の到着便に合わせてちょうど良いバスを運行してくれています。

帯広駅までの料金は1,000円。
所要時間は35分くらいでした。

移動中の景色がすごくよかったです!!空港周辺にも白樺並木がありました♡

帯広駅へ到着!

帯広駅はこんな感じで雪がたくさん積もっていました❄️

これからランチをするために六花亭カフェへ向かいます🍽

さいごに

旅にトラブルはつきものとは言え、羽田空港でヘアアイロンを没収されたのは誤算でした。。。😭今後は気をつけたいと思います!

久しぶりに国内線に搭乗しましたが、飛行機って本当にワクワクして面白い!!上空に行くことで強制的に日常生活から遮断される感じが好き。悩みがふっとぶ不思議な空間。これは乗った者にしかわからないと思うから、とりあえず窓側の席に乗ってみて。

たったの1時間20分のフライトでこんなにも気分転換になるとは思っていなかったです。30代になった今だから気付くこともあるのかな?

日本もなかなか面白いぞ。帯広旅行の記事はまだまだ続きます♡

ではまた!

Ayano

27,069 views

15歳のときに初めて海外へ行ったことをきっかけに海外に興味を持つようになりました。英語は中学生の頃に洋楽にハマって以降、マイペースに勉強をしており今ではTO...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧