どこかにマイル旅で帯広へ。1日目(六花亭カフェ/帯廣神社/お寿司)

前回の続きです☺︎ 帯広駅に到着後はランチと近場を観光しました。ホテルのチェックインまでに時間があったので、六花亭カフェでランチをすることに。帯広地区には3店舗の六花亭カフェがあります。
公式ホームページはこちら:https://www.rokkatei.co.jp/shop/cafe/
六花亭カフェ
バターサンドで有名な六花亭。六花亭カフェまでは帯広駅から徒歩6分くらいで、駅からの大通りをまっすぐ歩くだけなので迷わずに行けました。1階ではお菓子を販売していて、2階が喫茶室になります。

この階段を上ったところが喫茶室です。

階段の前にはメニューが置いてありました。今回はランチで訪れましたが、スイーツのメニューも充実していてどれも美味しそう。

この日は朝から何も食べていなかったのでお腹がぺこぺこです。遅めランチでビーフシチューを注文しました。

このビーフシチュー、めちゃくちゃ熱かった。笑 お皿も熱いけど中身も相当熱いです。食べる時はお気をつけくださいね。
シェフが各テーブルに配ってくれるクロワッサンが美味しそうだったので、追加で注文してみました。

クロワッサンを注文して大正解!!焼きたてでバターたっぷり。外はサクサク、中はもっちり。絶品だったので六花亭に行ったらぜひ頼んでみてください。

店内は白を基調としたインテリアで揃えられていました。隣の席との間隔も十分あって、過ごしやすかったです。

「プレミアホテルCABIN帯広」へ宿泊
天然温泉があるプレミアホテルCABIN帯広へ宿泊しました。今回はひとり旅なので、旅館じゃなくてビジネスホテルでいいかな〜と思って。料金は2泊して16,000円くらい。なかなかお手頃価格じゃない?
プレミアホテルCABIN帯広 では、SDGsの取り組みを実施していて、
・アメニティはフロントで必要なものを自分でピックアップ
・2泊の場合は部屋の清掃なし。
・午後にバスタオルとパジャマが入った袋をドアノブにかけてくれる
というサービスでした。連泊のとき部屋に入られるのあんまり好きじゃないから、私にとって好都合です。(清掃入らないから散らかしたまま外出できる)

8階のシングルルームに宿泊しました。ベットはセミダブルのサイズかな?広かったです。

地下一階には天然温泉があって露天風呂、サウナ、水風呂、内湯が3つありました。
駅近のホテルで天然温泉を楽しめるなんてうれしいですよね。十勝・帯広のエリアではモール温泉という温泉が出ていて、美肌効果と疲労回復効果があります。
サウナも設置されていて、14時から翌朝10時まで入浴できます。 深夜でも利用できるので便利でした。

(写真は公式ホームページより)
天然温泉 プレミアホテル―CABIN―帯広 から予約できます。
帯廣神社
ホテルへチェックインしたあとは、時間があれば行きたいな〜と考えていた帯廣神社までお散歩。ホテルから徒歩で20分、バスで10分くらい。夜までに帰ってこれそうだし、遠すぎずちょどいい距離。気温がマイナス8度でしたが、雪の中をざくざく歩きたかったので徒歩で行くことにしました。
帯廣神社は開拓三神の御分霊を祀り、ご利益は五穀豊穣、商売繁盛、縁結びと多岐に渡るそうです。道順もシンプルだったので、迷わず行けました。歩道にこんもり積もっている雪の量に驚きながら神社へ向かいます。
立派な鳥居が見えてきました。

帯廣神社へ到着。


夕方だったのであまり人はいませんでした。
雪で覆われた参道を歩いて本殿へ向かいます。石灯篭に光が灯されていて綺麗でした。

本殿へ到着。

日中は太陽が出ていたのでそれほど寒くなかったのですが、日が暮れるとかなり冷え込みます・・・。
カメラやスマホを触るために何度か手袋を外したのですが、寒すぎて指がちぎれるかと思った!!

極寒に耐えたおかげで良い景色が撮れました。

途中でおしゃれなセレクトショップにふらっと立ち寄って、鮮やかなブルーのニット帽を購入♡黒のニット帽を持っていったのですが、北海道の雪景色の中にいるとカラフルでかわいい帽子を被りたくなったの。

ドラえもんみたいなカラーでお気に入りです☺︎
翌日はさらに寒い地へ行くので、黒とブルーのニット帽を重ね着することにしました。我ながらナイスアイディア。
夜ご飯は「寿し政」
ホテルの近くで評判の良さそうなお寿司屋さんをGoogleマップで見つけたので、行ってみることにしました。「寿し政」というお寿司屋さんです。

おじいさんが経営しているお寿司屋さんでした。観光で来たの?とか帯広の寒さについていろいろ話せて楽しかったです。せっかく北海道に来たので、特上寿司にして冷酒と一緒にいただきました。

ネタはカニ、えび、あわび、ホッキ貝、いくら、うになど、たくさん食べました。ぜーんぶ美味しくて大満足。


美味しすぎてもっと食べたくなったので、追加でサーモンとイカを頼みました。笑 胃袋の限界まで食べて、お会計は3,300円。ごちそうさまでした。
ホテルに戻ったあとは温泉に入って、翌日に備えて早めに眠りました。翌日は雪と氷の村『然別湖コタン』へ行きます。
ではまた〜!