帯広おすすめグルメ【お寿司・スイーツ・お土産・豚丼・北の屋台】(2023年2月)

北海道には海鮮やスイーツなど美味しいものがたくさん。この記事では、帯広旅行で行ったおすすめ飲食店をご紹介します☺︎特に感動したのは、地元の人に愛されている回転寿司なごやか亭。回転寿司とは思えないレベルのお店でした。
六花亭カフェ
北海道の名品スイーツと言えば、六花亭。その六花亭が手掛ける喫茶室は北海道にのみあります。
帯広に到着したら、真っ先に行ってみました!

ランチでビーフシチューを注文しました。熱々で美味しかったです。
焼きたてクロワッサンも追加注文。バターたっぷりで外はサクサクしてた。

バターサンドが有名ですが、六花亭カフェではマルセイアイスサンドというレーズンアイスが食べれます。

ビスケットがサクサクしていて、バターをしっかり感じられます。アイスの部分もすごく美味しくて、バターサンド好きな方は絶対にハマるスイーツです。

コーヒーも一緒に注文できます。奥にはイートインがあるので私はこのスペースで食べましたが、2階の喫茶室でもマルセイアイスサンドを注文できます。

所在地: 〒080-0012 北海道帯広市西2条南9丁目6
ホームページ:http://www.rokkatei.co.jp
六花亭のおすすめスイーツ
北海道に住んでいたことがある友達が激推ししていたのが黄色のパッケージのマルセイバターケーキ。

マルセイバターケーキとキャラメルをお土産に買いましたが、マルセイバターケーキが美味しすぎて、もっと買ってくればよかったと後悔したくらい。マルセイバターケーキは、バターたっぷりのスポンジにチョコガナッシュがサンドされています。スポンジ部分のバターっぷりがすごい好き!
もう一つのおすすめが大平原というマドレーヌのような焼き菓子。帰りの機内でおやつで食べましたが、こちらも美味しかったです。
結論、バターが良いと全部おいしい!


なごやか亭
友達に教えてもらった北海道の地元民が通うと言う、なごやか亭。注文方法は、注文用紙に手書きで記入して店員さんへ渡します。目の前で板前さんが握ってくれて、出来上がったら順次お皿を渡してくれます☺︎
レーンにお寿司を取らずに、都度注文します。

頼んだのは、
・いくら軍艦
・カニ
・ブリ
・さんま炙り
・炙りづくし
・えんがわ
・アジ
・生ゲソ握り
・ザンギ
・ビール♡

金額は4000円くらいでした。(たらふく食べてこの価格は安い。)私は1人だったので待ち時間2分くらいで入れましたが、人数によっては20分程度の待ち時間でした。

食べたネタ、全ての写真は載せていませんが、全部本当に美味しかった!!また行きたいおすすめのお寿司屋さんです。
北海道に住んでいる人は、こんなにおいしいものを日頃から食べれるなんて羨ましい。

所在地:〒080-0010 北海道帯広市大通南25丁目8
ホームページ: http://www.mitsuboshi.net/nagoyakatei/
寿し政
帯広駅から徒歩1分の寿し政にも行きました。特上寿司(2,200円)を注文して、いくら、ホッキ貝、カニ、ホタテなど新鮮なお寿司を日本酒と共にいただきました。


ハイペースで次々にお寿司を握ってくれます。
あわびがコリコリで美味しかったです。北海道ならではのネタが続きます。
いくら、ウニも新鮮で最高でした!

美味しすぎたので追加でサーモン。

他にはタコあたまという珍しい部位を出してくれました。大将といろいろお話ししながらお寿司をいただいて、楽しい時間でした。
所在地: 〒080-0011 北海道帯広市大通南12丁目1ー10
Googleマップ:https://goo.gl/maps/KpLFPJ7vipFjWNdY8
クランベリーのスイートポテト
帯広市内にある本店へ行ってきました。以前はカフェスペースがあってカットケーキを提供していたそうですが、現在はテイクアウトのみの販売となっていました。
手のひらを余裕で越えるサイズで、小さくても500gはある特大スイートポテトです。けっこう大きいので買うか迷いましたが、どうしても食べてみたかったので1番小さいサイズを買いました。

家に着いてやっと開封です!素材を活かしたスイートポテトで、過剰な手を加えていない自然な甘みでした。
食べ方は、冷やしてそのまま食べてもいいし、オーブントースターで焼くのもおすすめ。

所在地:北海道帯広市西2条南6丁目(本店)
ホームページ:https://www.cranberry.jp
帯広名物の豚丼
六花亭カフェ、クランベリーの付近をふらふらしていたときに、偶然見つけた豚丼のお店。Googleマップでの評判が良かったので入ってみることにしました。夜はスナックなんだって。

山わさび豚丼を注文しました。とろろもついてきたし、小鉢とデザートもついてきてボリューム満点。店員さんが目の前で山わさびをスライスしてくれます。山わさびはそんなに辛くないので、辛いのが好き人は気持ち多めがちょうどいいかも。
私は辛いのが好きなので、多めにスライスしてもらいました。わさびの良い香りがふわっとして美味しさが倍増。

豚丼は味が染み込んでいて、一切れ一切れが大きい!お腹いっぱい、美味しかったです。

北の屋台
帯広駅から徒歩5分の場所に、焼き鳥、フレンチ、中華、韓国料理などいろんな種類のお店が集まっている「北の屋台」があります。
私の宿泊していたホテルからも徒歩で2〜3分だったので、行ってみることにしました。お目当てはフレンチのお店で提供しているクレープ。

土曜の夜に行ったのでたくさんの人で賑わっていました。5、6人座れるくらいお店が多かったのですが、どのお店も満席だったよ。

私が目指していたクレープ屋さんは「ケ・セラ・セラヴィ!」。ピンチョスとデザートのお店です。

入ろうと思ったら、なんと満席だった・・・!少し散歩をして30分後にまた訪問しましたが、全然ダメでした。寒すぎるのと疲れもあったので、クレープは諦めてホテルへ戻ることに。
私が行ったのが9時くらいだったので、もう少し早めか遅い時間帯なら入れるかもしれません。
ホームページ:https://kitanoyatai.com
さいごに
2泊3日の帯広旅行では、美味しいものをたくさん食べてきました。海鮮、お寿司が本当に美味しくて感動。やっぱりご当地グルメっていいなぁ。帯広最高。
ではまた❤️