現在首位の鹿島アントラーズに続き、2位につけている町田ゼルビア。
絶好調の中ですが、ある疑惑が浮上しています。
それは
黒田剛監督のパワハラ疑惑
です。
なぜそんな疑惑が出たのでしょう。詳しく見ていきたいと思います!
町田ゼルビアはパワハラをしている?
現在2位の順位につけている町田ゼルビアですが、パワハラの疑惑が浮上しています。
なぜ町田ゼルビアはパワハラをしていると言われているのでしょうか。
時系列
・黒田監督とBコーチが戦術のことで言い合いになる
・その後もコーチや選手の前で怒号を浴びせる
・後日Bコーチは謝るもベンチから外される
・ベンチに復帰するも、8月31日の浦和レッズ戦で、Bコーチの指示ミスで失点する
・9月以降ベンチから外され、遠征に同行せず、ホームグラウンドで他選手を指導する

プロの世界の1失点は大きいのかもしれないけど
SNSの声
町田ゼルビアのパワハラについて、疑問の声が多く上がっていました。

第三者委員会は利害関係のない外部の識者で構成されるべきなんだけど?
藤田社長はもう少し謙虚であるべきじゃないんでしょうか?全く状況が分かっていないようです。
似たように新参者で躍進してる岡山はむしろ応援されてるって。
ラフプレーで怪我させまくる、勝ってるとかはそこらじゅうで倒れて時間稼ぎする、
ロングスローの度にちんたらボール拭き拭きする、PKではボールに水をぶっかけるなどなど、
これまでのチームにはない斬新なスタイルで観てるものを辟易させる。


ただ、青森山田監督時に相手選手のスローイングの時に異常に近くに居たりして、姑息というかスポーツマンらしく無い行動もあったし、いろいろ疑惑が出るのも分かる気がする。
町田ゼルビア黒田監督のパワハラの件、これがパワハラに該当しないってどんな世界線だよ
普通の上場企業なら一発パワハラ認定だろ pic.twitter.com/vTz016ut9G
— SHINYA IWAMA🇯🇵 (@2ybkc9ylJR77692) April 7, 2025
コメントを見ていると、黒田剛さんに良い印象をもっていない人が多いようでした。
違反行為すれすれの行動は、サポーターも見ていていい気はしないのでしょう。
町田ゼルビアはパワハラを否定
町田ゼルビアはパワハラ疑惑については公式HPにて否定しています。
「一部のメディアにおいて、黒田監督に関した報道がされておりますが、
極めて悪質な記事であり、大変遺憾です。
パワハラは事実無根であることをクラブ内で第三者委員会でも確認が済んでおります。
本件については、Jリーグとも協議した上で、対応してまいります」
引用:町田ゼルビア公式HP

4月6日に行われた川崎フロンターレとの試合で2人怪我をさせるなど、プレーが荒いことでも
町田ゼルビアは話題になっているようです。
町田ゼルビアのパワハラ:まとめ
現在はクラブ内で第三者委員会を設けている段階で、「外部でないと意味がないのでは?」という声が大多数でした。
誰しもが納得するような調査報告が出てほしいと思います。