4月7日にホンダの副社長である青山真二さんが
業務時間外の懇親会で不適切な行為
をしたことによって辞任を発表しました。
ホンダ、副社長が不適切行為で本日辞任 pic.twitter.com/2uoHFvv8hB
— ありゃりゃ (@aryarya) April 7, 2025
青山真二さんは何をして辞任なのか、不適切な行為とは何なのか、
SNSをもとに考察していきたいと思います!
青山真二は何をした?
日本のみならず、世界にも名だたる大企業『ホンダ』ですが
その副社長である青山真二さんが不適切な行為で辞任しました。
一体、何をして辞任をすることになったのでしょうか。

①セクハラ疑惑
ホンダの副社長は何をして辞任をすることになったのでしょう。
一つ目の考察はセクハラ疑惑です。
ホンダの公式HPによると「被害者のプライバシーを守って理由は公にしない」とありました。
フジテレビ問題の時も、同じことを言っていましたよね。
セクハラをした可能性も大いにあり得ると予想します。
ホンダの副社長が「懇親の場で不適切行為」で辞任
ちょっと前に同じような不祥事が別の会社であったな・・・と「Ask! NIKKEI」なる日経のAIに聞いてみたら、すぐ教えてくれました
ENEOSでした🟧
セクハラで経営トップが2代続けて辞任、という完ぺきな解説 https://t.co/1f29aBfPLV pic.twitter.com/VfCfilf4aC— まじめにIPO (@ipo_majime) April 7, 2025
②日産が関係している?
二つ目の考察は日産への悪口です。
2024年、ホンダ側から合併の話を持ち掛け、日産完全子会社化をもちかけたところ
日産側は自主性が保てないということで合併交渉は中止されました。
その腹いせに、日産が不利になるようなことを言ったのでは?と言われているようです。
ホンダ副社長、懇親の場でも日産のことボロクソに言うのはダメだよ〜
— 機械系のコーギー提督bot (@flltby2) April 7, 2025

合併がうまくいかず、まだ根に持っていた可能性はゼロではないですよね。
③パワハラ
3つ目の考察はパワハラです。
この騒動が出てから、元ホンダ社員がこぞってパワハラがあった事実を公表しています。
お酒の席で、みんなの前でパワハラをした可能性はありますよね。
ホンダの副社長が突然辞めた件
大企業の利権者は、ご都合+パワハラがほとんど
(だから、出世せず水平に飛び続ける、作戦に)大企業受難系のニュースは増えると予測
※今どき、管理職は罰ゲーム、だからなぁ pic.twitter.com/HpAIfWLhOy
— 🌏地球31@久美チャ (@ssannex) April 7, 2025
青山真二は何した:まとめ
大企業『ホンダ』の青山真二さんは何をして辞職したのか考察をまとめていきます。
- セクハラ
- 日産への悪口
- パワハラ
この3つの可能性のどれかに該当しているのではないかと予想します。
何にせよ、お酒の場で気が大きくなったのでしょうか。
してはいけないことをして、自ら辞職するので、決して良いことではないですよね。
また、新しいニュースが入れば更新していきたいと思います!