英語コーチを始めたきっかけ。

現在、英語コーチの仕事をしていますが、「それってどんなことするの?」と聞かれることが多いので、英語コーチについてご紹介しようと思います✨英語を教えることや英語指導に興味のある人の参考になればうれしいです。
👉今回の記事では、【英語コーチとしての経歴・仕事を始めるきっかけ】をお伝えします☺️
Contents
経歴
2019年4月から英語コーチとして活動を始めました。
担当した方は70名以上。20代学生から50代会社員までたくさんの方をサポートしました💪
「昇進、進学、転職のためにTOEICスコアを上げたい」という目標の方が多かったです。
「TOEICスコアに加えて、スピーキングとライティング力も磨きたい🔥」という方には、私の留学経験や挫折をたくさんシェアしました。
学習者様の声
「英語に苦手意識を持っている」「いつも挫折する」とお悩みの方が多いのですが『コーチが見張っている』という良いプレッシャーが効いていたのもあり、
💎3ヶ月で100点UPした。
💎6ヶ月で345点スコアアップ✨(360点⇨705点)
💎毎日継続できるようになった。
💎効率的な学習法がわかった
💎解説に書いていないわからない部分を説明してもらえる
とうれしいお言葉をいただくことが多いです。
「英語が好きな人が1人でも多く増えるといいな☺️」と思ってコーチングをしています。
英語コーチの仕事を始めたきっかけ
私がまだTOEICスコア700点前半だったころ。ある日、前職の同僚に「600点欲しいんだけど、おすすめの教材ある?どうやって勉強したの?」と質問されたことが始まりでした。
私にとって「こんなことでいいの?」と思うくらい当たり前となっていた習慣や情報を伝えたらめちゃくちゃ喜んでもらえて!!🥺✨
「私の持っているTOEIC知識ってもしかして特別なのかな?知りたい人だったり、もっと誰かの役に立てるのかな?」と考えるきっかけになりました。
TOEICの学習法についてあれもこれも伝えたいという想いが溢れてきて、「これが仕事だったら最高だな」と思うようになりました。
次回は、英語コーチの業務内容について書きます✍️
同僚におすすめした5冊はこれ。