【洗剤の量り売り】eco store(エコストア)でリフィル

Travel Tips

先日、エコストアで洗濯用洗剤とハンドウォッシュのリフィルをしてきました。

空の容器(エコストアのものでなくてもOK)を持っていけば、店舗で量り売りをしてもらえます。

エコストアでリフィルするメリットは

✔︎自然由来の成分(環境汚染にならない)
✔︎プラスチック容器のゴミが減る
✔︎ボトルで購入するより安く購入できる

地球に優しい製品を使う人がもっと増えるといいなと思ってます。

洗剤が引き起こす環境問題

2050年には「海では魚よりごみが多くなる」と予想されているのをご存知ですか?このショッキングなニュースを知った時、微力ながらも私にできる行動をしたいと思いました。私たちが思っているより環境問題、水質汚染は深刻なことになっています。

ニュージーランド、オーストラリア、カナダ、アメリカ、ヨーロッパをはじめとする先進国での”エコ意識”は高まってきていますが、日本ではどうでしょうか?

最近ではエコバックやマイタンブラーが普及してきましたが、水質汚染を引き起こす洗剤まで気にかけている人は、まだまだマイノリティーなんじゃないかなと思う。

洗濯洗剤、食器用洗剤などの一般的な洗剤には、石油由来の化学成分が入っています。これって人にとっても環境にとっても”やさしい成分”とは言えないかなと

大事な家族や友人には安心できる自然由来の成分の製品を使ってもらいたいですよね。

【量り売りのメリット】と【脱プラスチック】

量り売りの最大のメリットはプラスチックゴミを削減できること。プラスチックごみって処理に厄介なんです。

プラスチックが自然に還るまでの期間は、数十年、ものによっては数百年かかると言われていて、「自然に還らないなら燃やそう」となると、有害物質が出てしまうのでそれはそれで結局は環境破壊につながります。

じゃあどうしたら良いのーーー?ってなりますよね。

私が思う解決策はプラスチックごみを増やさないこと。完全に無くすのは難しいけど、ひとりひとりが少し意識することで大きな力になるはず。

多くの人は、洗剤がなくなったらプラスチックの容器を捨ててプラスチック容器に入った新しい洗剤を買う。私も今まではそうしていましたが、洗剤の引き起こす環境問題の深刻を知ってからはエコストアの量り売りにチェンジ。

今では気持ち良く「洗濯」&「食器洗い」ができています。

量り売りをしている”eco store”とは?

eco storeはニュージーランド発のブランドです。


⚫︎各容器に含まれている愛情と配慮

各容器に含まれている愛情と配慮当社の最優先事項は健康であり、
あなたとご家族の健康と安全に配慮した植物由来の製品を提供しています。

⚫︎妥協のない効果

妥協のない効果ご購入いただいたすべてのホームケア製品が、ピカピカの食器、光沢を増した床や壁、
清潔でフレッシュな洗濯物といった卓越した効果を発揮することを保証します。

⚫︎世界にやさしく

世界にやさしく子供たちのために、一緒に地球を守りましょう。
(エコストア公式ホームページより引用)

自然由来の成分で作られていて、環境にも人にもやさしい。動物実験をしていないのもおすすめのポイントです。洗剤の容器にはリサイクル素材とリサイクル可能素材を使用していてゴミ削減にも取り組んでいます

目先の利益だけでなく、長期目線で地球ことまで考えているブランドは応援したくなります。

リフィルは空の容器なら何でもOK

リフィルは、蓋が閉まる容器であればなんでもOK。量を指定できるので必要な分だけ入れてもらえます。エコストアで通常ボトルを買うよりもリフィルする方が安いです。プラスチックごみの削減にもなってお財布にもやさしい。空になったボトルを持ってぜひエコストアへ行ってみましょう。

量り売りの価格表

量り売りの価格はこちらです。自然由来の成分なので結構高いのかな?と思っていましたが、そうでもなかったです。

※g販売店舗とml販売店舗があります。(※2021年6月の情報です)

ディッシュウォッシュリキッド77円(税込)/100g83円(税込)/100ml
ランドリーリキッド88円(税込)/100g 105円(税込)/100ml
デリケート&ウールウォッシュ99円(税込)/100g105円(税込)/100ml
ファブリックソフナー121円(税込)/100g121円(税込)/100ml


リフィルできる場所

eco storeでは全国に洗剤の量り売りをしている店舗があります。全国各地の店舗はエコストアの公式ホームページに記載があるので、チェックしてみてくださいね。

https://ecostore.jp/Page/ShopList.aspx

リフィル&購入品

今回は、ハンドウォッシュの補充をしてきました。最近では手を洗う頻度が高くなっているので、せっかくなら香りにもこだわりたい。私のお気に入りは、ほんのり甘いバニラ&ココナッツ。今回もバニラ&ココナッツをリフィルしました。

使っていたボディウォッシュがなくなったので、ジャスミン&マヌカハニーを購入。こちらも好みの香りだったで、リピートしたいな。香りも良くて成分も良いって最高。

ボディウォッシュ
ハンドウォッシュ

私は恵比寿店へ行くことが多いので、恵比寿店の情報を入れておきますね。

エコストア アトレ恵比寿店 
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1-6 アトレ恵比寿西館 2F    
営業時間:10:00~21:00
Tel:03-5475-8650

最後に

今回はエコストアの洗剤のメリットについて書いてみました。環境に配慮した製品に興味のある方は、お試しキットから始めてみるのもいいかも。エコ活動に関しては「1人の100歩より100人の1歩が大事」と言われています。このブログを読んで「エコストアに行ってみようかな」と思う方が1人でもいたら嬉しいです。

ではまた❤️

Ayano

15歳のときに初めて海外へ行ったことをきっかけに海外に興味を持つようになりました。英語は中学生の頃に洋楽にハマって以降、マイペースに勉強をしており今ではTO...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧