2022年の振り返り

2022年はみなさんにとってどんな一年でしたか?私は濃く、充実した一年でした。”イベントが多いと体感時間が伸びる”とどこかで読んだので2022年はイベントを詰め込みまくってみました。
毎年「あっという間に終わった」と言っていて、それが気に食わなかったんだよね。脳は大量の新しい情報を浴びると過ぎる時間が長く感じるようです。
ワードプレスのブログに注力
Googleアドセンスに合格し、広告料として8,770円の振り込みがありました。大きな金額ではありませんが、努力が実ってめちゃくちゃ嬉しい。このブログを立ち上げて2年目に突入。亀の歩みですが、成長しています!ブログを書くことにも慣れてきたし、1000文字以上書くことにも慣れてきたのは大きな収穫です。
更新した記事数を数えてみたら30記事でした。あれ?!もっと書いていると思ったのに全然少ない!笑 来年はせめて倍の60記事は更新したいです。(毎日更新している人、本当にすごい。。。)
今年は旅行記をたくさん更新しました。過去の写真を整理していたら、当時の記憶が蘇ってすごく懐かしい気持ちになって、ほっこり。旅行や体験したことは月日が経ったあともじわじわ楽しめる。すごく良いお金の使い方だったとブログ記事を書くたびに思いました。
イギリス旅行
約3年ぶりの海外旅行は心にグッとくるものがありました・・・!飛行機での移動中のふとした瞬間、入国審査の列、ノーマスクの海外など。この感じ懐かしいなと思うことがたくさんあり、改めて『旅行は私の原動力』と認識しました。
イギリスへ旅行した目的は1番好きなアーティストのライブへ行くことです。Instagramで海外ファンとも繋がっていたので現地で一緒にライブを観ることができて本当に本当に楽しかった。海外の女性ってパワフルでフレンドリーで寛容的。いろんな国の女性と話せて学びが多かったです。
ライブだけでなくてイギリスの史跡もいろいろ見れました。ヨーロッパは歴史があって面白いですね。また行きたい!
資産形成
海外旅行をしてパーっとお金を使って思ったことは、「資産を増やしたい&自由になりたい」です。イギリス旅行では、本当はリッツ・カールトンとかハイアットとかラグジュアリーホテルに泊まってみたかった!!でも円安だし、ひとりで1室料金払うのはコスパ悪いなと思って諦めたの。
将来は損得勘定なく「えいっ!」って支払えるようになりたい。家計簿を見直して、毎月の支出をきちんと把握したら、お金が貯まってきた〜。この調子で貯めて、さらには副業でもっと稼げるようにがんばる。
英会話を始めた&TOEICスコア更新
2022年の5月の試験でTOEIC自己ベストを更新しました!といっても5点上がっただけですが。英会話も始めて、久しぶりに気の合う外国人の友達ができました。英語を話す楽しさを思い出したので、今後も続けていきます。文化や価値観の違う人と話すと、固定観念が取り払われるので本当に楽しい。
英会話を再開したばかりの頃はいろんなことを忘れていてボロボロでしたが、最近は少しマシになってきたよ。
ライブ三昧でした
今年はライブ・フェスが復活しましたね!私は音楽(特に洋楽)が大好きなので、海外アーティストの来日公演は大喜び。チケット争奪戦にも勝ち、行きたいアーティストの公演は全部行けました。音楽は生演奏に限ります。心が潤った一年だった。
さいごに
2022年は私史上、1番濃くて楽しい年でした。仕事のことを一切書いていませんが、とても順調です。会社員の仕事は相変わらずフルリモートなので悠々自適に働いていて、副業のTOEICコーチも楽しくできている。
2023年はブログをがんばりたいです。
ではまた❤︎