• HOME
  • Blog
  • Japan
  • 映画「天気の子」のモデルとなった神社へ行ってきました【東京・東銀座を散策】

映画「天気の子」のモデルとなった神社へ行ってきました【東京・東銀座を散策】

Japan

東銀座〜有楽町をぶらり散策してきました!東銀座には映画「天気の子」のモデルになった屋上にある神社、朝日稲荷神社があります。参拝できるのはエレベーターで8階へ行けるときのみです。

「天気の子」のロケ地巡りをしながら銀座界隈を散策してきました。

「天気の子」の神社の行き方

東銀座駅、A2出口から徒歩2分くらい。1階に「三十間」というおしゃれなカフェの看板が出てるビルです。この建物に入り、エレベーターで8階へ行きます。

朝日稲荷神社は、商売繁盛、縁結び、家内円満のご利益がある神社です。

御由緒は公式サイトをご参照ください。

<日曜でも参拝できる>

エレベーターに乗ると、「8階にエレベーターが止まらない場合は参拝できません」という張り紙がありました。この日は日曜だったので、もしかしたら入れないのかな?と思ったのですが、8階で止まったので屋上の神社へ行けました。

御朱印をもらう事務所は日曜はお休みでした。

エレベーターを降りたら、非常階段を上ります。階段のスキマから下が見下ろせるので、なかなかスリルがありました。

屋上に到着!

ここが、映画で陽菜ちゃんが「晴れ女の力」を得た場所です。

アクセス:東銀座駅、A2出口から徒歩2分
所在地:東京都中央区銀座3-8-12大広朝日ビル
参拝時間:10:00~18:00(8階へのエレベーターが停止されている場合、参拝はできません)
公式サイト:https://www.asahiinari.com

美登利寿司

次は遅めのランチをするために美登利寿司へ。

いつも長蛇の列を作っている美登利寿司 銀座店はコリドー街にあります。受付する発券機があるので、順番待ちのチケットを入手。この日は並ぶ覚悟を決めて13時半頃行ったのですが、なんと70組待ちでした。

美登利寿司は日本人だけでなくて海外の方からも人気のあるお寿司屋さん。並んでいる人の半数以上が外国人の方でした。

美登利寿司の待ち時間

私が並んだときの条件はこんな感じです。


・日曜の13時頃
・70組待ち
・入店できたのは約2時間後

国際フォーラム付近のカフェで1時間弱お茶して戻って、しばらくしたら番号を呼ばれました。有楽町駅まで行ってショッピングしたりお茶をしたりしたらあっという間です。美登利寿司に行くときは、1時間〜2時間待ち時間がある前提でプランを立てるのが良さそうです。

あとで知ったんだけど、ホームページを見たら予約できたっぽい!

私が好きな注文方法は、小さめのセットメニューをひとつ頼んで、そのあとに単品で追加していく方法。
常連の友達がこの方法でオーダーしてて、いいなと思ったんだよね。

この日は、「塩レモンづくし」をベースにして、単品でえんがわ、ホッキ貝、ボイルげそ、鯛のにぎりを食べました。

本当はじゃんじゃん追加注文していくはずだったのですが、料理が運ばれてくるまでけっこう時間がかかったので、待つならいいやと思って早々に諦めた。笑 お寿司と一緒に赤だしのお味噌汁がついてきたよ。赤だしのお味噌汁、久しぶりに飲みました♡

これじゃ物足りなかったので、また来て思う存分食べようと思います!

住所:〒104-0061  東京都中央区銀座7-2 先東京高速道路山下ビル1F  
アクセス:JR「新橋駅」銀座口より徒歩5分 高架下


営業時間:
■平日
11:00 ~ 15:00(LO 14:00)
15:00~17:00までClose
17:00 ~ 22:00(LO 21:30)
■土曜日・祝前日 11:00 ~ 22:00(LO 21:30)
■日曜日・祝日最終日 11:00 ~ 21:00(LO 20:30)

BROOKYN ROASTING COMPANY

美登利寿司の待ち時間には、国際フォーラムの近くにあるBROOKYN ROASTING COMPANYでお茶しました。ここはよく来るお気に入りカフェで、高確率で席を確保できる穴場カフェ。丁寧に入れてくれるコーヒーがすごく美味しいの。

床の模様がかわいくて海外にいるようなおしゃれな写真が撮れるのも好きなところ。

カフェラテ、アフォガード、キャロットケーキ、フィナンシェを注文しました。

◆BROOKYN ROASTING COMPANY
住所: 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5−1
電話: 03-6812-2893
公式サイト:http://brooklynroasting.jp/location/tokyo-international-forum-tokyo/<br>

こんな感じでとある日曜を銀座で過ごしました。「天気の子」の神社にも行けたし、美味しいお寿司も食べられて楽しかったです。東京・銀座観光する際に、参考にしていただけたら嬉しいです。

ではまた〜❤️

Ayano

15歳のときに初めて海外へ行ったことをきっかけに海外に興味を持つようになりました。英語は中学生の頃に洋楽にハマって以降、マイペースに勉強をしており今ではTO...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧